スポーツ
テニスもWOWOWにおまかせください(^^)/
2008年全豪オープンテニスに続くグランドスラム
≪全仏オープンテニス≫は、2008年5月25日〜6月8日に開催(^^)/
全15日間のあつ〜い戦いを、今年もWOWOWが届けてくれます。
これが始まると、もうじ夏だなー(^.^)
グランドスラムは、
全豪オープンテニス、全米オープンテニス
全仏オープンテニス、全英オープンテニス の四大大会。
去年までのWOWOWは、このうち全英オープンテニスをのぞく三つの大会を放送していました。
しか〜し、今年はがんばって全英オープンテニスの放送権も勝ち取り、4つのグランドスラムを全部放送してくれる事になりました(^^)v
ローランギャロスの戦いが終わると、すぐにウィンブルドンがやってきます。
そう思うと、参加する選手のみなさんのスケジュールはめちゃめちゃハードなわけですよね。
現在のランキングはコレ!(WOWOWより引用)
≪男子ATPランキング≫
1位 ロジャー・フェデラー スイス
2位 ラファエル・ナダル スペイン
3位 ノバク・ジョコビッチ セルビア
≪女子WTAツアーランキング≫
1位 ジュスティーヌ・エナン ベルギー
2位 アナ・イバノビッチ セルビア
3位 マリア・シャラポワ ロシア
ランキングもWOWOW公式サイトでご覧いただけます。
http://www.wowow.co.jp/tennis/
テニスに関するウンチクや、グランドスラムの歴史もWOWOW公式サイトで公開しています。
さて、日本のテニス界はと言えば、「錦織 圭くん」なる王子様の登場と、「伊達公子さん」の復活でガゼン勢いづいてきました。
フィギュアスケートやマラソンのように、いつも誰か日本の選手が上位に食い込んでいく時代がやってくるかもしれません。
応援しています。がんばれニッポン!
さてさて、今年の全仏オープンの注目は、やはり、ラファエル・ナダルとジュスティーヌ・エナンでしょうか(^^♪
クレーコートを征するものが、全仏オープンを征す。。
関連記事
参考サイト ATP公式サイト http://www.atptour.com
WTA公式サイト http://www.wtatour.com
こちらでWOWOWを無料体験できます。
「WOWOW ファンブログ」のTOPへ
2008年全豪オープンテニスに続くグランドスラム
≪全仏オープンテニス≫は、2008年5月25日〜6月8日に開催(^^)/
全15日間のあつ〜い戦いを、今年もWOWOWが届けてくれます。
これが始まると、もうじ夏だなー(^.^)
グランドスラムは、
全豪オープンテニス、全米オープンテニス
全仏オープンテニス、全英オープンテニス の四大大会。
去年までのWOWOWは、このうち全英オープンテニスをのぞく三つの大会を放送していました。
しか〜し、今年はがんばって全英オープンテニスの放送権も勝ち取り、4つのグランドスラムを全部放送してくれる事になりました(^^)v
ローランギャロスの戦いが終わると、すぐにウィンブルドンがやってきます。
そう思うと、参加する選手のみなさんのスケジュールはめちゃめちゃハードなわけですよね。
現在のランキングはコレ!(WOWOWより引用)
≪男子ATPランキング≫
1位 ロジャー・フェデラー スイス
2位 ラファエル・ナダル スペイン
3位 ノバク・ジョコビッチ セルビア
≪女子WTAツアーランキング≫
1位 ジュスティーヌ・エナン ベルギー
2位 アナ・イバノビッチ セルビア
3位 マリア・シャラポワ ロシア
ランキングもWOWOW公式サイトでご覧いただけます。
http://www.wowow.co.jp/tennis/
テニスに関するウンチクや、グランドスラムの歴史もWOWOW公式サイトで公開しています。
さて、日本のテニス界はと言えば、「錦織 圭くん」なる王子様の登場と、「伊達公子さん」の復活でガゼン勢いづいてきました。
フィギュアスケートやマラソンのように、いつも誰か日本の選手が上位に食い込んでいく時代がやってくるかもしれません。
応援しています。がんばれニッポン!
さてさて、今年の全仏オープンの注目は、やはり、ラファエル・ナダルとジュスティーヌ・エナンでしょうか(^^♪
クレーコートを征するものが、全仏オープンを征す。。
関連記事
参考サイト ATP公式サイト http://www.atptour.com
WTA公式サイト http://www.wtatour.com
こちらでWOWOWを無料体験できます。
「WOWOW ファンブログ」のTOPへ
トラックバックURL
この記事にコメントする